開運表札(詳細は画像をクリック)
開運表札|さくら(桜)|風水表札




世界で愛される ” JAPAN さくら “
日本の伝統美、風水を込めた「桜」の開運表札について
現在、全国的に筆を用いて描くことの出来る職人が僅かとなっておりますが、当店は昔ながらの「手書き専門店」でございます。機械で削ってしまうような「浮き彫り」には見られない、「家族団らんの温かみ」を書き表わした表札… 混迷の時代に「風水を込めた」木の手書き高級表札はいかがでしょうか。
さらに当店では、厄除けの神様「陰陽師・安倍晴明」を祀る晴明神社でお祓い・祈願してからお客様にお届けしております。 (👉 お祓い風景 ここをクリック)
■桜の表札について
「さくら」は、日本の代表的な木として古来より広く親しまれている樹木で、家具など生活用品の素材としても今や定番です。
また耐久性に優れ、造船材としても使われている事から、実は「雨風にさらされる表札の素材として最適」でございます。
「桜の表札」は家の様式(和風・洋風・マンション など)を問わず、この少し薄紅がかった風流な たたずまいから、まさしく 日本の雅(みやび) を感じとっていただけることでしょう。
桜は日本を象徴する伝統の銘木ですが、表札としてはまだあまり普及していません。
そのため、ひのきに近い特価価格で購入できる今が絶好のチャンスです!
日常使う「咲く」という言葉に、複数を意味する「ら」を加えたものと言われています。
いにしえの時代では、花といえば「山桜」を意味しました。
山肌に多くの桜が咲き誇っている「見事な景観」を、先人たちはこよなく愛したに違いありません。
■素材の特徴
・薄紅の色合いの良さ
・硬く変形しない
・雨風などに対して耐久性が高い。
当店は国産の最高級品(AAAクラス)のみを厳選しております。
そのためやや高価となりますが、何卒ご容赦ください。
風水学では、桜を用いた玄関は、「金運と仕事運を上げる」 といわれています。
さらに当店では、厄除けの神様「陰陽師・安倍晴明」を祀る晴明神社でお祓い・祈願してからお客様にお届けしております。 (👉 お祓い風景 ここをクリック)
晴明公の「魔除け・厄除け」の力も加わり、運気と風水アップに特化した「厄除け開運表札」としてお役立ていただけることでしょう。
他には無い!開運表札屋だけのオリジナル表札を、今すぐどうぞ。
玄関に幸運の華やかさ! 激動の2021年、お勧めの縁起物です。
■開運表札の制作について
表札の制作にあたり、当店では「浮き彫りや彫刻」といった陰陽学や風水で滅相とされる「彫る、削る」表札は、一切お作りしておりません。 どうかご容赦ください。
その理由は、表札は一家の顔であり、主(あるじ)自身を表す神聖なシンボル。
家運の象徴である表札に 傷をつける(刃物を入れる)といった運気を下げる行為は、風水を学んできた者として断じて許されない事なのでございます。
誰しも、ご自身(家の主)の「傷だらけの姿」なんて見たくありませんし、ましてや人目に触れる玄関に出したくなんかありませんよね。
このことは当店が、風水において悪い要素は徹底的に取り除き、玄関に幸せの気を運び入れる「風水に卓越した表札」の制作に取り組んでいることの証であると自負しております。
全国に表札を制作している業者様は、星の数ほどございましょう。
しかし、同じ表札を作るのでしたら、「縁起のいい表札」あるいは、ズバリ「開運を目的とした表札」を取り扱う老舗(しにせ)が安心なのではないでしょうか。
■書体の「福文字」について
お客様の環境やご相談内容に合わせて、一つ一つ書体を手作りしております。
それゆえ、あらかじめ書体見本はご用意しておりませんが、基本の形としまして👉(クリック)掲載画像のような「優美な中にも、躍動感や家族団らんの暖かみを表現した👉福文字」を主体としております。
もしもお客様にご希望がありましたら、書体(楷書・行書など)その他はご相談ください。
どうぞご参考になれば幸いです。
■ご注文について
私どもでは、お客様とのやりとりや意見交換を重視しながら制作しております。
そのため、「カートで注文確定、決済」というような簡易なご注文方法はとっておりません。
こちらの→ご注文フォームより必要事項ならびに、ご要望やご相談を記入の上、お送りいただければ幸いです。
お手数ではございますが、こだわりのある方にご満足していただける制作をしておりますこと、何卒ご了承ください。
■黒田家代々より伝承、信頼と匠の技
私自身、黒田家代々より受け継いだ「風水を取り入れた開運表札・開運印鑑の専門店」として手書きにこだわった表札を、70年に渡ってお作りして参りました。
お蔭様で、米寿を過ぎた今も皆様方からの信頼を頂戴し、制作に励んでおります。ありがとうございます。
ご不明な点など、お気軽にご相談いただければ幸いです。
また同業者様や建築業界の方々からもご贔屓を賜り、これまで数多く納めさせていただきました。
どうぞ、ご遠慮なくお電話ください。
※民泊の施設に不可欠な「表札や看板」を掲示される場合にも、ご相談やご対応をさせていただいております。
サイズ(寸法) | 既成サイズ:(縦)21cm×(横)9cm×(奥行き)3cm マンション用など、サイズ変更も別注(オーダーメイド料金加算)にて承ります。ご注文時にお申し付けください。お見積りさせていただきます。 |
---|---|
価格 | ¥17,000 税込・お祓い込価格。さらに今なら送料無料!! |
素材の色・文字 | 薄紅 (書体:福文字、楷書、行書など ご相談) |
重さ | 330g |
納期 | 晴明神社にて清め祓いを施し、風水を込めた【手書き・手作り】にこだわって制作しておりますもので、納品まで約2週間となります。何卒ご承知おき願います。 |
個人情報の保護と保証期間について | 当社はお客様よりお預かりしました個人情報を適切に管理し、第三者に開示することは一切ありません。 また、それらの情報はお取引き終了後「6か月」で削除しております。 そのため、商品の保証は6か月とさせていただきますので、文字が流れたりだとか、素材に亀裂が入ったなど「自然に生じた不具合」に限り、期間内でしたら早急にご連絡をください。 特に木材など天然のものは環境の影響によっても変化や劣化が進みますので、保証期間を過ぎましたものには対応できかねます事、どうかご容赦いただきたく存じます。 |
その他 |
関連商品
-
安倍晴明の表札(晴明☆表札)│開運表札・風水表札
安倍晴明の風水表札。インテリアとしてもOKです。
-
マンション用 表札・プレート |木製|開運表札・風水表札
サイズや縦掛け・横掛けなど、お気軽にご相談ください。
-
門札|木・樹脂|開運表札・風水表札
あると便利!門や塀垣に掛ける、伝統の 【門札】 です。素材は樹脂や木など。
-
家紋入り表札|木製|開運表札・風水表札
昭和レトロな「家紋を入れた風水表札」です。
-
開運表札|ひのき(檜)|木製の風水表札
色白で、キメの細かい美しさが魅力です。
-
開運表札|いちい(一位)|木の高級表札・風水表札
【おすすめ!!】 当店一番人気の高級素材です。