お知らせ
5.12022
【2022年】5月の節句とゴールデンウィークの営業に関するお知らせ

■端午の節句について
ゴールデンウイークの真っ只中、皆様ごきげんようお過ごしでしょうか。
さて、来たる5月5日は ”子供の日”
季節の節目を意味する「節句」では、ご存知の通り ”端午の節句” と呼ばれております。
旧暦では 午うま の月が5月に当たり、5月の最初の午の日を節句として祝っていたものが、後に5の重なる5月5日を「端午の節句」の日と定めたようです。
この端午の節句は古代中国を起源としていて、「5月の最初の日に菖蒲酒を飲んで、健康を祈願した」という風習が日本に伝わった江戸時代の頃から ”男の子の節句” として定着したと言われております。
また厄払いと健康を祈願する子供の日には、「新しい芽が出るまで古い葉が落ちない」ことから「家系が絶えない」という縁起物の ”柏かしわの葉” を巻いた「かしわ餅」を食べたり、災いを避ける魔除けという意味を持つ「粽ちまき」を食べてご利益を賜ろうという習慣も根付きました。
さぁ、未来を背負う子供たちが「元気にたくましく育て」と願いを込めて、家族みんなで端午の節句を祝いましょう。
開運表札屋黒田印藩では、健やかな成長を祈願する👉 実印 や、将来に備えて貯蓄をしていくための口座開設に必要な👉 銀行印 で子供たちを応援しております。
お子様やお孫様の印鑑をお探しの際には、是非とも当店をご利用ください。
おすすめの印鑑
桜(国産 さくら)開運印鑑・吉相印
珍しい桜の印鑑は 開運表札屋 黒田印藩 のオリジナル! 実印・銀行印・認印に
幸運を象徴する華やかさ! 世界で愛される JAPAN【さくら】の印鑑です。
老若男女問わず人気の印材
とても珍しい、「桜の印鑑」は当店だけのオリジナル!
晴明神社の「さくら 厄除け開運印鑑」をお探しなら 開運表札屋へ
■ゴールデンウィークの営業について
平素より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
当店では、下記の日程を休業とさせていただくことになりました。
お客様方にはご不憫をお掛けしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
記
休業日:2022年5月5日(木)
なお、休業日のメールによるお問い合わせやご注文につきましては、
通常通りご返信させて頂きます。
おすすめの表札
桜(国産 さくら)開運表札
家族の絆・良縁・縁起の良い表札
幸運を象徴する華やかさ! 世界で愛される JAPAN【さくら】の表札です。
”安倍晴明の神” に祈願して創作する ☆ 晴明神社の『厄除け開運表札』
最近のお知らせ
-
2024/12/1
-
2024/8/8
-
2024/5/1
-
2024/1/28
-
2023/12/26
-
2023/10/6