お知らせ
5.12017
【風水DE開運】ゴールデンウィークと鯉のぼり
いつも 開運表札屋 をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今日からいよいよ5月。
桜の余韻を名残り惜しんでいる間もなく、はやゴールデンウィークの真っ只中となりました。
※期間中、勝手ながら 4日(木) お休み とさせていただきます。
皐月の空には、悠々と泳ぐ “鯉のぼり” が見事に合いますよね。
その姿は、流麗かつ壮大そのもの。
風水で “鯉のぼり” は、「立身出世、家運隆盛」を象徴する縁起物とされています。
すなわち、中国の故事より…
その昔、黄河の急流に竜門と呼ばれる滝がありました。
それを登り切ると「竜に成れる」との言い伝え。
そこで、多くの魚が登ろうと挑みましたが、あまりの水流に阻まれ願いは叶わず…
そんな中、鯉のみが見事に登り切り、晴れて「竜に成ることができました」… という伝承でございます。
” 鯉の滝登り ” から、森羅万象をつかさどる ” 飛龍 ” へと!
まさしく、立身出世の象徴となった訳ですね。
縁起物にふさわしい、めでたい逸話でございます。
しかし、こうした5月「端午の節句」には欠かせなかった “鯉のぼり” の風景が
近年ではあまりに少なくなっており、寂しい気がしてなりません。
これも生活様式の変化からでしょうか。
“鯉のぼり” は古来から伝承されてきた「素晴らしい日本文化」。
先人からの大切な財産として、子供たちへ未来へ、伝えていきたい宝物です。
守っていくべき「日本人の心の文化」であると信じてやみません。
そして、もう一つ。
日本特有の文化である「表札」や「印鑑」も然りでございます。
実用的かつ創造性にあふれ、なんて素敵な流儀なんでしょう。
しかし、それらの美しい文化も、近年は軽んじられてきているのが実情。
「素晴らしい伝統」を現代に伝えてきた先人たちへ感謝すると共に、時代の流れに埋もれることがないよう…
後世へと伝えていくべく使命感をもって、私ども制作に励んでおります。
表札、印鑑、風水… 日本の伝統と心を継承する「開運表札屋」です。
最近のお知らせ
-
2024/12/1
-
2024/8/8
-
2024/5/1
-
2024/1/28
-
2023/12/26
-
2023/10/6